衝撃と麻痺

kintel

2011年03月15日 04:19

未曾有の大地震が起きて5日が経とうとしている。
歴史的な大惨事なので即座にブログに記そうと
思っていたが、敢えて書かなかった。
あまりにも衝撃が強かったから…。

しかし、こうも毎日 惨劇のシーンを
見せられると、麻痺してしまいそうだ。

パニック映画か、テレビでよくやる
衝撃映像特集を視ているようで、すでに、
遠い過去のできごとのようにさえ思える。

そして、個人的に残念なのは ことごとく、
イベントが中止に追いやられていること。

日本全国こだわり食の彩典(中止決定)
沖縄国際アジア音楽祭 musix 2011(中止決定)
そして、沖縄国際映画祭(中止検討中)

特に musix と映画祭は
春の沖縄観光の目玉とも言うべきイベントで、
それがなくなることは県経済にとって大きな打撃。
その後の、観光関連産業にも少なからず
影響を及ぼすに違いない。(と思う。※個人の感想)

被災地やその周辺なら仕方ないと思うが、
遠く離れたここ沖縄も影響を受け、
大きなイベントが次々に中止になるのは
どうも解せない。

むしろこのイベントを通して
被災地に元気と勇気、笑いを届け、
さらに、会場でミュージシャンやタレントが
募金活動を行えば、その効果は
計り知れないものになったであろう。

被災地の支援はもちろんだが
今、日本に必要なのは経済的な活動では
ないだろうか・・・

今はただ、沖縄国際映画祭が
無事、開催される事を祈る。

私個人としては…

PRAY for OKINAWA !!


関連記事